金で心は買えるか否か?
- 2016/02/09
- 04:26
金で心は買えるか否か?
結論から言えば心は金で買える。
実際に少しの金で買われた人も沢山見て来たし、俺自身も僅かな金で人を買ったことがある。
何だか人身売買みたいな書き方で申し訳ないが。
…心は金で買える。
正確に言うと金は心を買う為の頭金になる、ということ。
頭金で身体を買い取り、その後は毎月「誠意」というローンを支払い続けることで心を掴む。
但し、問題は金の積み方だ。
中には
「金じゃ転ばない」
というプライドの持ち主もいる。
そういう人にはストレートに金を積むのではなく、相手も周囲も認めプライドを傷つけない正当な理由を用意してやる必要がある。
例えば団結力の強固なレーベルからアーティストをひとり引き抜こうとする。
「1億積まれても世話になった仲間を裏切れない」
と断られたらこう言って更に1億積む。
「1億はお前に、もう1億は世話になったお前の仲間の音楽をステップアップさせるために使ってやれ。お前が仲間の為にしてやれる大きなチャンスはこれが最初で最後だ」
とね。
こうして引き抜いたアーティストを誠心誠意手元で育ててやる。
これを読んで
「俺はそれでも落ちない!」
と思った人。
実際に1億積まれてから言えよ。
ん?
何?
「お前が1億積んでから言えよ」
って?
ごもっともです。
こうしたやり方は他のやり方と比べて確率的にも効果は高い。
例えば
10人の女に
「好きです。付き合って下さい」
と言って実際にモノに出来る確率と
10人の女の目の前に1億づつ積んで同じセリフで口説いた成功率。
モノに出来る確率はどっちが高いかね?
勿論これでは心を買ったことにはならない。
身体を買っただけ。
だから最初の1億で頭金、毎月「誠意」のローンで心を掴む努力をする。
「そんなの金がある内だけ。金の切れ目が縁の切れ目だ」
って?
そんなの当たり前。
相思相愛のカップルや夫婦ですら些細な心変わりで破局する。
大金を投じて買ったバカラのグラスだって不注意で落とせば割れてしまう。
高級車だって3年も乗れば型落ちして高級車とは呼べなくなるし、20年も乗れば飽きてしまうか動かなくなる。
人と人、人と物との関係には全て寿命がある。
だから投資した金や「誠意」の元が取れればそれでいいの。
その「元を取る」ラインがどこかは人それぞれ。
投資した同額を回収した時。
欲しいものを手にした時。
手にした物に飽きた時。
そもそも人に投資しようとする者に「元を取る」なんて感覚はないけどね。
…
…
「1億なんて私の1ヵ月のお小遣いですけど」
って言われたらお手上げだね。
お金持ちは金じゃ買えないや…
結論を早まったかな。
「オイオイ、1億だなんだって大風呂敷広げてっけどお前にそんな金あんのか?」
って2ch辺りで俺を乞食扱いする人達に文句言われそうだが、
勿論そんな金ねぇわ!
「だったらそんなこと書くなボケ!」
って更に火をつけるかな?
なぁに
言いたい放題が2chの流儀でしょうが。
結論から言えば心は金で買える。
実際に少しの金で買われた人も沢山見て来たし、俺自身も僅かな金で人を買ったことがある。
何だか人身売買みたいな書き方で申し訳ないが。
…心は金で買える。
正確に言うと金は心を買う為の頭金になる、ということ。
頭金で身体を買い取り、その後は毎月「誠意」というローンを支払い続けることで心を掴む。
但し、問題は金の積み方だ。
中には
「金じゃ転ばない」
というプライドの持ち主もいる。
そういう人にはストレートに金を積むのではなく、相手も周囲も認めプライドを傷つけない正当な理由を用意してやる必要がある。
例えば団結力の強固なレーベルからアーティストをひとり引き抜こうとする。
「1億積まれても世話になった仲間を裏切れない」
と断られたらこう言って更に1億積む。
「1億はお前に、もう1億は世話になったお前の仲間の音楽をステップアップさせるために使ってやれ。お前が仲間の為にしてやれる大きなチャンスはこれが最初で最後だ」
とね。
こうして引き抜いたアーティストを誠心誠意手元で育ててやる。
これを読んで
「俺はそれでも落ちない!」
と思った人。
実際に1億積まれてから言えよ。
ん?
何?
「お前が1億積んでから言えよ」
って?
ごもっともです。
こうしたやり方は他のやり方と比べて確率的にも効果は高い。
例えば
10人の女に
「好きです。付き合って下さい」
と言って実際にモノに出来る確率と
10人の女の目の前に1億づつ積んで同じセリフで口説いた成功率。
モノに出来る確率はどっちが高いかね?
勿論これでは心を買ったことにはならない。
身体を買っただけ。
だから最初の1億で頭金、毎月「誠意」のローンで心を掴む努力をする。
「そんなの金がある内だけ。金の切れ目が縁の切れ目だ」
って?
そんなの当たり前。
相思相愛のカップルや夫婦ですら些細な心変わりで破局する。
大金を投じて買ったバカラのグラスだって不注意で落とせば割れてしまう。
高級車だって3年も乗れば型落ちして高級車とは呼べなくなるし、20年も乗れば飽きてしまうか動かなくなる。
人と人、人と物との関係には全て寿命がある。
だから投資した金や「誠意」の元が取れればそれでいいの。
その「元を取る」ラインがどこかは人それぞれ。
投資した同額を回収した時。
欲しいものを手にした時。
手にした物に飽きた時。
そもそも人に投資しようとする者に「元を取る」なんて感覚はないけどね。
…
…
「1億なんて私の1ヵ月のお小遣いですけど」
って言われたらお手上げだね。
お金持ちは金じゃ買えないや…
結論を早まったかな。
「オイオイ、1億だなんだって大風呂敷広げてっけどお前にそんな金あんのか?」
って2ch辺りで俺を乞食扱いする人達に文句言われそうだが、
勿論そんな金ねぇわ!
「だったらそんなこと書くなボケ!」
って更に火をつけるかな?
なぁに
言いたい放題が2chの流儀でしょうが。