埼玉HIPHOP新年会 vol.6 レポ
- 2017/01/12
- 17:51
埼玉HIPHOP新年会。
もう6年もやってる。
鴻巣AQUAで始まり
AQUAが閉店すれば浦和BASEで
そして浦和BASEが閉店して今回から川越G-STYLEで開催。
埼玉県内を渡り歩く新年会。
だが
着実にその歴史を刻んでいく。
そう
埼玉の歴史。
埼玉の若手に過去の歴史を伝え、彼らと共に新たな歴史を作り、その若手が将来キャリアを積んでさらに若手に伝えていく。
10年経っても30年経っても共有出来る「埼玉の歴史」を。
カルチャーってのは歴史を積み重ねて確立されていくもの。
その積み重ねて確立された「歴史」と「カルチャー」
そこから生まれる「埼玉のアイデンティティー」に人は誇りを持つ。
『アイデンティティーって何だ?』
って?
デジタル大辞泉から引用すると
1 自己が環境や時間の変化にかかわらず、連続する同一のものであること。主体性。自己同一性。「アイデンティティーの喪失」
2 本人にまちがいないこと。また、身分証明。
ま、そんなものを作る切っ掛けになればいいなぁ、と。
今回の新年会。
多くのフリースタイルダンジョン世代の若手が初参加してくれたが、彼らがこれから「HIPHOP」を学んでくれたらと思う。
新年会には黒い歴史や華やかな歴史を経験してきた先輩達がたくさんいるのだから、食いついて学んで欲しい。
『俺はまだその域に達していないから』
なんて遠慮する声をよく耳にするが、そんなこと言ってたらいつになっても上には行けない。
「その域に達する」手伝いを先輩達にしてもらうんだよ。
写真ね。



さて
新年会の後は埼玉プロジェクトのミーティング。
朝4:00までやってました。

あやぱんもいる。
あっBEARも。
BEARが持ってきてくれた俺のコーヒーカップ…

ピカチュウ
似合うか?
似合うわけない。
だってドリンクバーには「お子様用カップ」って。
べ~ア~?
はい、ムービーです。
もう6年もやってる。
鴻巣AQUAで始まり
AQUAが閉店すれば浦和BASEで
そして浦和BASEが閉店して今回から川越G-STYLEで開催。
埼玉県内を渡り歩く新年会。
だが
着実にその歴史を刻んでいく。
そう
埼玉の歴史。
埼玉の若手に過去の歴史を伝え、彼らと共に新たな歴史を作り、その若手が将来キャリアを積んでさらに若手に伝えていく。
10年経っても30年経っても共有出来る「埼玉の歴史」を。
カルチャーってのは歴史を積み重ねて確立されていくもの。
その積み重ねて確立された「歴史」と「カルチャー」
そこから生まれる「埼玉のアイデンティティー」に人は誇りを持つ。
『アイデンティティーって何だ?』
って?
デジタル大辞泉から引用すると
1 自己が環境や時間の変化にかかわらず、連続する同一のものであること。主体性。自己同一性。「アイデンティティーの喪失」
2 本人にまちがいないこと。また、身分証明。
ま、そんなものを作る切っ掛けになればいいなぁ、と。
今回の新年会。
多くのフリースタイルダンジョン世代の若手が初参加してくれたが、彼らがこれから「HIPHOP」を学んでくれたらと思う。
新年会には黒い歴史や華やかな歴史を経験してきた先輩達がたくさんいるのだから、食いついて学んで欲しい。
『俺はまだその域に達していないから』
なんて遠慮する声をよく耳にするが、そんなこと言ってたらいつになっても上には行けない。
「その域に達する」手伝いを先輩達にしてもらうんだよ。
写真ね。



さて
新年会の後は埼玉プロジェクトのミーティング。
朝4:00までやってました。

あやぱんもいる。
あっBEARも。
BEARが持ってきてくれた俺のコーヒーカップ…

ピカチュウ
似合うか?
似合うわけない。
だってドリンクバーには「お子様用カップ」って。
べ~ア~?
はい、ムービーです。